4/21志平丸よりマルイカ釣りへ
天気も良く朝は風もなく、午後から風がふくという予報 前日18~35匹釣れてたし、午前中にサクッと釣っちゃいましょうかね と軽い気持ちで挑んだw 竿はアルファタックルの竿はアルファタックルのベイト船キス165 リールは先日手に入れたStileに200m巻いた。 ![]() 重い、重すぎる>< 竿を持つ右腕が痛い>< とにかく釣ったことがない魚種だから釣れたらどんな感じ? わからないづくし ![]() そして1時間後くらいにもう1匹。 つれるとかなり重く感じるが「グングン」こない 中くらいのせいなのか?? ヤリがつれた旦さんいわく、ヤリは「グングン」する。 ![]() 私はマルイカ2匹、旦さんマルイカ3匹+ヤリイヤ2匹、Iくんはボーズ これはちょっと真剣にやりこむ必要がある。 とにかく難しい。 この竿だと60号背負うと胴まで乗ってきてチビの私にはしんどい・・・・竿探してみよかな。 電動・・・・・は高いから無理だけど電動使う気持ちがわかったわw 釣れたスッテはちびとと緑とダイワピンク(旦さんちびとと青・ダイワピンク×青、棚は一緒) 紫は墨がついてよごれていた 棚としては2段目、3段目。 ![]() ![]() にほんブログ村
by yoshikun3776
| 2018-04-21 23:19
| まるいか釣り
|
Trackback
|
Comments(0)
※このブログはトラックバック承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでトラックバックは表示されません。
|
カテゴリ
全体 カワハギ釣り 鱚釣り 湾フグ まるいか釣り その他の海釣り バス釣り 管理釣り場等 釣り道具 釣り仕掛け等 釣りの後のお楽しみ 大塚・巣鴨 新橋・汐留・築地 神楽坂・飯田橋・春日 新宿・原宿・高田馬場 渋谷・代官山・目黒 東京・丸の内・銀座 田町・品川・五反田 青山・六本木・麻布 上野・湯島・御囲地町 谷・根・千・日暮里周辺 中野 吉祥寺・荻窪・阿佐ヶ谷 麹町周辺・四谷周辺 神保町・九段下・市ヶ谷 日本橋・神田 永田町・赤坂周辺 池袋・護国寺・目白 池袋東武 池袋西武 その他東京 東上線沿線 有楽町線沿線 朝霞周辺情報・グルメ 埼玉 北海道 愛媛 その他地区 美味なもの プチ旨 我が家の食生活 手作り&パン&ケーキ いただきもの ecoライフ 美容と健康 ある日の会話 kilteの様子 クロスバイク 散歩・旅行 未分類 フォロー中のブログ
おすすめ
最新のコメント
ブログパーツ
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||