キルフェボンは有名なタルトのお店です。
ご飯を食べた後うろついてキルフェボンに行ったら3:45分~50分頃案内できるかもとの事(その時の時間2:50分) その間に母の日のプレゼントを買って戻ってきたら丁度良く案内されました^^v ![]() 私が頼んだのは蜂蜜レモンのタルトとアイスアッサムティで、友達は赤いフルーツタルトとアールグレイです。 ここは待つけどホント何度も来たくなるんですよねぇ♪ ![]() アドバスとしてはお昼食べ終わったらすぐ名前を記入してもらいその間に買い物する。 もしくは会社の帰りに行くと少しはいいかな。 ![]() 表参道に行きたい方は↓ キルフェボン 人気ランキング 応援ねがいます(*'-'*)b ![]() ■
[PR]
by yoshikun3776
| 2007-05-13 12:29
| 東京・丸の内・銀座
|
Trackback
|
Comments(26)
※このブログはトラックバック承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでトラックバックは表示されません。
店内が素敵ですね。
落ち着いた雰囲気ですね。 ケーキも美味しそうで、食べてみたいですね。(^-^)ニコッ
キルフェボン、見てきた~(゜-、゜)ジュル
甘党でない私も一通り食べてみたくなるお品ばかり。 最近、月一の東京行きも無くなったからなぁ~ 生唾ゴクリでお終いだわ~><; でも、メモ帳にはしっかり書き留めたからね~銀座に行ったら是非寄ってみたい^^ ↓のお寿司屋さんもね(^_-)---☆Wink
銀座のキルフェボンは、目立つ看板など置いてないんですよね。
うちの「まる」は、しばらく、キルフェボンの袋が気に入って 中に入ってました。うちの近くだと、二子玉川にありますね。
こういうお店なら繁盛間違いなしですね。
待ってでも食べたい。凄い人気ですね。
有楽町って懐かしいなぁ~。
昔勤めていた会社の支社が銀座にあって、東京出張の折によく有楽町まで食事しに行ったわ。 今はだいぶ変わったんやろうなぁ~? 今度東京行った折にまた寄ってみよっと!!(^^)v
お客さんが多くて時間がかかったのですか、それとも頼んでから作り始めるのですか、ぽち
美味しいもののオンパレードですね。
たまに行く銀座や有楽町、何時もとんぼ返りです。(涙) 美味しいお店、沢山ご存知ですね。
レモンタルト 大好きです~! 美味しそうに 見えるわ!
今日は ダイエット休止してるので 美味しそうな画像を 見ても 平気だよ~(笑)
今度引っ越す時はオーブン絶対ある家に変わりたいわぁ~””
って、、いつまで中国??てかぁ~??
ほんとよし忙しそうだね~
risuさん>おいしいので、是非食べてみてください^^b
二子玉川にもあるらしいですよぉ^0^
chocoさん>土日来ることあったら声かけてぇ^^/
ああそうか、甘党ではなかったね、じゃあしょっぱいもの食べに行こう♪ おすし屋さんは私も絶対!!リベンジするよ^0^/
maru-tonpiさん>二子玉川にもあるんですねぇ^^
そうそう、看板は無いけど店の外見ですぐわかりますね^^b まるちゃんにはダンボールもしくは紙袋のお土産がいちばん喜んでもらえるのかもですね^^b
あだっちゃんさん>はい、甘すぎないのでいいですよ。
圧倒的に女性が多いですが、男性もちらほらいらっしゃいます^^b まっても食べたくなる味なのです^^b
takeさん>そうかも、結構ここ何年かで変わったよぉ。
今も色々なところで新しいビルなど建ってますよ。 キルフェボンの隣も今建設中です。 イトウヤも隣にビル作ってるし、世の中景気がいいらしいですが、私は全然ですねぇ。 オクレさん状態ですわ「金くれ~」
小池さん>もちろん人が多すぎてです^^b
喫茶店で食べる以外テイクアウトや焼き菓子も買えるのですが、それすら20分待ちでした^^;
b_macdさん>そうですねぇ、色々まわりにもうまい物好きがいますんで、情報が入ってくるのです^^ヾ
うまい物には目が無いですから^^ヾ この次は是非ここで食べてみてね、おすしもね^^b
magomagomさん>ほんと、食べることが大好きだから食べないのは悲しいねぇ、でも夜抜かしてでも外でカロリー高いもの食べたいのよねぇ^^;
私も昨日の夜は義母にプレゼント渡して夕飯ご馳走になっちゃった^^ヾえへ しかも霜降り肉(うちではお目にかかれない肉)の焼肉です^^v
takaちゃん>そうね、オーブンあったらかなり料理も幅がひろがるよねぇ^^
そろそろ帰ってくるのかな?中国から?
nonちん>そうね、ちょっと落ち着きたいね35歳だし^^;
キルフェボンの袋は硬くて上部だったので
「まる」はずいぶんお世話になりました。 最後はボロボロになりましたが。
キルフェボンのタルト美味しいですよね^^
仙台にもあるんでたまに行ってましたよ! すごく待つんですね!びっくり! 本当待っても食べる価値はありますよね^^
maru-tonpiさん>じゃあ三越とか薄いからだめですね^^b
satykaさん>そうだ、そうだ、確か工場が仙台じゃなかったけ?
焼き菓子とか作ってるんじゃないかなたしか。 仙台もうまい物いっぱいだからねぇ、仙台の乾物屋だけどスガワラっていうのかなぁ?知ってる?ゆるきゃらスーチャンくまのキャラのところ
三越、無理だと思います。
伊勢丹ならOKかな?
そうなんですか?知らなかった工場があるなんて。
スガワラ聞いたことありますね~。 母の方が詳しく知ってるかもなんで聞いてみますね^^
|
カテゴリ
全体 カワハギ釣り 鱚釣り 湾フグ その他の海釣り バス釣り 管理釣り場等 釣り道具 釣り仕掛け等 釣りの後のお楽しみ 大塚・巣鴨 新橋・汐留・築地 神楽坂・飯田橋・春日 新宿・原宿・高田馬場 渋谷・代官山・目黒 東京・丸の内・銀座 田町・品川・五反田 青山・六本木・麻布 上野・湯島・御囲地町 谷・根・千・日暮里周辺 中野 吉祥寺・荻窪・阿佐ヶ谷 麹町周辺・四谷周辺 神保町・九段下・市ヶ谷 日本橋・神田 永田町・赤坂周辺 池袋・護国寺・目白 池袋東武 池袋西武 その他東京 東上線沿線 有楽町線沿線 朝霞周辺情報・グルメ 埼玉 北海道 愛媛 その他地区 美味なもの プチ旨 我が家の食生活 手作り&パン&ケーキ いただきもの ecoライフ 美容と健康 ある日の会話 kilteの様子 クロスバイク 散歩・旅行 未分類 フォロー中のブログ
おすすめ
最新のコメント
ブログパーツ
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||